データベース作成(MySQL)
データベース作成作業を行います。
ワードプレスの利用にはMySQLというシステムが必要になりますので、
その設定作業をここで行います。
・データベースを作成
・ユーザーを作成
・作ったデータベースにユーザーの設定をする。
という3つの工程があります。
作業手順
サーバーパネルを開きます。
ネットオウルにログイン → 右上のサービス管理ボタン → スターレンタルサーバーを選択
→サービス管理ボタンをクリック。これでサーバーパネルが開きます。
左のメニューから「データベース」を選んでください。
さらにメニューが出てくるので、
MySQL設定をクリックしてください。
まずはデータベース作成作業を行います。
「データベースを追加」をクリックしてください。
データベース名を決めましょう。
半角英数の短い文字列にしてください。
ハイフンやアンダーバーは使用できないかもしれません。
(命名規則が表示されないのでよく分かりませんでした)
入力したら、「追加する」ボタンを押してください。
続いてユーザー作成作業に移ります。
画面上のタブ「MySQLユーザー設定」を選択してください。
「ユーザーを追加」をクリックしてください。
任意のユーザーIDとパスワードを入力します。
パスワードは必ずメモしておいてください。
入力が完了したら「追加する」ボタンを押します。
次は、作ったデータベースの「ユーザー設定」という作業を行います。
画面上のタブ「MySQLデータベース設定」を選択してください。
先ほど作成したデータベースが表示されているので、
その右側にある「ユーザー設定」をクリックしてください。
「ユーザーを追加」をクリックします。
設定方法の項目で、「既存のMySQLユーザーから選択」の方にチェックを入れます。
MySQLユーザーIDの項目に、先ほど作ったユーザーID名が表示されていることを確認します。
確認出来たら、「追加する」ボタンを押します。
「アクセス権所有ユーザー」の下に、
作ったユーザーID名が表示されていたら成功です。